「普段ワックス使っているが、セット力が弱い、毛束が作れない、崩れやすい」
「髪型が崩れていないか心配な日々を過ごしている」
「整髪料を変えたいが、どんなものが自分に合っているのかわからない」
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
そんなあなたにプロの理容師がオススメするが、「ポマード」です。
ポマードと聞くと、使ったことがない人は、臭い・固まる・ベトベトするというイメージをもたれると思いますが、実は全くそうではない「ポマード」があるのです!
そこで今回は、普段使ってるワックスとポマードの違い、どんな整髪料が自分の髪型にあっているのかを紹介!
この記事を読むと、明日にでも髪型を気にすることなくデートや仕事、飲み会でかっこいいと評判になること間違いなし!
男性は髪型で大きく印象が変わるので、カッコよくスタイリングしたい人は要チェック!
ワックスとポマードの違いは艶があるかないか
ワックスとポマードの決定的な違いは「艶があるかないか」。
ワックスの特徴として、艶がなくて、セット力が弱く、固まらない。
ポマードはその逆で、艶があり、セット力があり、固まる。
ワックスつけると毛束が細かくなり崩れやすいですが、セット力の強いポマードをつけると太い毛束になります。
ワックスからポマードに変えるタイミングがある
ポマードは普段ワックスを使っている男子にもどんな人にもオススメのもの。
バーバースタイルが好きじゃなくても取り入れられる整髪料です。
では、どんな時に「ポマード」に変えればいいのでしょうか?
「普段ワックスつけているけどもう少し固まって欲しい、もう少しセット力が欲しいと思う時」
言葉の通り、セット力が弱いと感じた時が「ポマード」を使う時です!
プロがオススメするポマードは「Brosh ブロッシュ」
ポマードにもたくさん種類やブランドがあるので、どんな商品を購入すればいいのか悩みどころ。
そこで、ポマード初心者にオススメの商品は「Brosh ブロッシュ」のポマード。
ブロッシュのポマードは弊社アパッシュと新進気鋭のバーバーショップ”MR.BROTHERS CUT CLUB”の両店がコラボレーションし、日本人の髪質に合わせてこだわり作られたポマードです。
ブロッシュのポマードはそれぞれ特性があり、髪型によって使う用途は変わってきます。
普段ワックスをつけていてセット力が弱いからポマードにしたいという初心者の方は、「ブロッシュ ポマード クレイマット」がオススメ!
このポマードの特徴は、艶がなく、セット力はあるけど固まらないことです。
使用時の質感がマットになるので、まるでワックスをつかてような自然な仕上がりになります。ですが、セット力はワックスよりも強いので髪型が崩れにくいです。
また、立ち上がりを作りやすく動きや束感を出しやすいので様々なシーンで活躍できます。
上級編として、「ワックスよりもセット力があって、少しだけ艶を出したい」
そんな時にオススメするポマードが、「ブロッシュ ポマード ファイバーフェザーウェイト」。
このポマードの特徴は、柔らかいけど艶感が違うところで、セット力も抜群です。
クリームのような軽い質感で伸びが良く、塗布した後も重さを感じず、何度も手ぐしが通せる柔らかさ。優しい固まり方でスタイリングをキープします。
香りは、ユーカリなど複数のスパイスを奥に含みつつも清涼感のある、爽やかなシトラスから始まり、針葉樹のウッディーなアロマがほのかにゆっくりと包み込んでいく安心感があります。
このポマードを作る際に、東京のモデル10人にアンケートを行い、皆が好む匂いとしてこの香りが採用されました。
つまり女性にモテるポマードでもあります。
従来の「ポマードは臭い」というイメージがガラッと変わる!それほど自分にも相手にも好印象を与えるいい匂いです。
まとめ
普段ワックスを使っていて、もう少しセット力が欲しいと思う時にオススメの整髪料として「ポマード」を紹介しました。
日本人の髪質に合わせ、香りも臭くないよう研究して作られたブロッシュのポマード。
このポマードでもう髪型に悩まない生活を迎えることができるかもしれません。
実際にワックスからポマードを使用している人の声もありますので参考にしてみてくださいね。
▶︎ワックス以上にポマードは普段使いできる商品だと知りました
ブロッシュポマードの購入はこちらからお願いいたします。
Apache公式通販サイト